HIITトレーニングとは
High Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)の略称
高強度の運動とインターバル(休憩)を繰り返すトレーニング手法
5分以内の無酸素運動によって強い負荷をかけることで体を限界まで追い込み、体脂肪を燃焼しやすい状態にし、運動後もアフターバーン効果がある。
短時間でできるトレーニングだが、はっきり言ってきつい。
しかし、そのメリットは物凄くあり、バーベルを使わないため、トレーニング初心者からでもマイペースに取り組める内容となっている。
僕もかれこれ2年くらいHIITトレーニングをやっているが、かなり効率がよく、体重も5-6キロ絞れた。
具体的には、4-5種類の無酸素運動を20秒間全力で行い、各種目には10秒ずつの休憩を入れて、これを2セット行うので約5分でトレーニングは終了。
下に埋め込んだ動画が一例。
これを愚直に毎日やる。

1.朝にやるHIITトレーニングの効果その1〜時間に対して得られる効果が多すぎる〜
たった5分間のHIITトレーニングの効用としては、
①基礎代謝の向上
②脂肪燃焼効果【アフターバーン効果】
③体力・持久力の向上
がある。
まず基礎代謝の向上は、短時間に、腕立て伏せやスクワットなどを全力で行うことにより、筋肉が増加し、結果的に基礎代謝が上がり太りにくい身体になる。
次に脂肪燃焼効果については、短時間に高強度の無酸素運動をやることにより、体内の糖の消費率が高く、脂肪が燃えやすくなる。
さらに、トレーニングが終わった後も、無酸素状態から酸素を取り込むのにエネルギーが消費され、破壊された筋肉を修復するためにもエネルギーが消費されるため、身体が絞れていく仕組みになっている【アフターバーン効果】。
次に体力・持久力の向上については、短時間で高強度のトレーニングを行うため、無酸素状態になった後、大量に酸素を取り込むため、肺機能が向上する。
さらに血液中の酸素を身体全体に巡らせようと心臓の動きも活発になり、心肺機能が鍛えられ、体力・持久力の向上にもつながる。
ここまで説明したら、むしろやらない理由がないだろう。
やり方がいまいちピンと来ない人は、パーソナルトレーニングでHIITを組み込んでもらうのもおすすめ→パーソナルジムの口コミ比較サイト【GYME】
2.朝にやるHIITトレーニングの効果その2〜身体がかなり絞れて動ける身体になる〜
たった5分間のHIITトレーニングの効果は間違いないもので、僕の場合、週4-5回やっているが、身体がかなり絞れた。
具体的には2年前と比べて、5-6キロ絞れた上、筋肉がつき、ウエストも6-7センチ絞れている。
やはり、朝にやることが重要なようで、朝追い込んでから、朝昼晩3食食べることで、アフターバーンと栄養補給が同時に行われ、翌朝のトレーニングを迎えられる状態にしている。
身体を更に短期的に絞りたい人は、パーソナルジムもおすすめなのでいくつか紹介しておく→
短時間で効率的!ダンディハウス PERSONAL GYMのパーソナルトレーニング
3.朝にやるHIITトレーニングの効果その3〜メンタル強化に繋がる〜
朝HIITの最大のメリットは、メンタル強化だと言っても過言ではない。
朝は夏は暑く、冬は寒い、眠かろうが前日飲み会だろうが、辛くてもとにかくやる。
飲んだり、デートしたり楽しんだ代償は必ず、翌朝のつらいHIITで補うようにしている。
マジで飲んだ翌日の早朝HIITは最高につらい。
人生は甘くない、そう自分に言い聞かせながらやるHIITはまた最高。
男は、ある程度つらい思いをしながら生きていないと、身体も弛むし表情も緩み、年齢を重ねるごとにだらしなくなって行く。
まず、朝一発、自分に勝って一日をスタート出来るし、アドレナリンを出すことによって闘争心を持ってスタートを切れる。
みんなもこれをやれば、出勤する時、気分最悪で体調が悪そうなおっさんがめちゃくちゃ多いことに気づくことができるだろう。
だってこちらは、自己肯定感爆上げな上、気分最高潮でスタート切ってるから。
4.まとめ
朝にやるHIITトレーニングの効果
①基礎代謝向上、アフターバーン効果、基礎体力、持久力の向上
②身体がかなり絞れて動ける身体になる
③自己肯定感爆上げ、メンタル強化に繋がる
どれも、一日たった5分間から初めて、生まれ変わることが出来るので試して欲しい。
出来る人は週4-6がおすすめ。
是非!
